・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
🍺4月からビールが値上がりいたしました!
¥2,200 税込
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
※この商品は、最短で5月16日(金)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
別途送料がかかります。送料を確認する
¥30,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
信州佐久の田園が広がる肥沃な盆地。
この自然豊かな地が、私達の舞台です。
この地で先駆的に有機栽培に取り組む農家と二人三脚で、酒米を作り、地域風土をふんだんに
詰め込みTerroir(テロワール/生育・製造環境)の概念を形にした、意欲作です。
非常に上品でなめらかな米の旨味とフルーツ様の吟醸香が調和した味わい。
酒単体でも、食事とでもオススメです
▼原料米 : 佐久市臼田 清川地区「山恵錦」有機JAS認定米仕込
▼精米歩合: 59%
▼瓶 詰 : 瓶火入 / 冷蔵貯蔵
▼アルコール分: 16 %
▼日本酒度+3、 酸度1.8、 アミノ酸1.2
▼酒 蔵 : 土屋酒造店(長野県)
※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。お酒は20歳になってから。
※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合があります。
このショップでは酒類を取り扱っています。20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています。
【 蔵元情報 】
《 土屋酒造店(亀の海) 》
「喜びの宴に供されたい」と願い、誠にめでたいという意味である「亀壽福海」より酒名を「亀の海」と名付けています。
自然に寄り添い地域に根ざし真の地の酒を土屋酒造店は八ヶ岳、浅間山などの山々に包まれ自然の恵みが豊かな長野県佐久市に位置する蔵元です。
佐久地域に根ざし、佐久地域の自然の恵みをいただきながら、伝承の古式醸法と新醸造技術の調和からお客様に喜んで飲んで頂ける手造りの地酒の逸品を醸しております。
茜さす terroir
2000年から作付をスタートした、佐久市・浅科五郎兵衛新田での農薬を一切使用しない栽培にて収穫した酒米を用いて醸す酒。(契約栽培。)
この地域は、粘土質の土壌で、稲作でいう特A地区の中でも特に偉大な地域とされ、ブランド米の産地として名をはせています。
主にコシヒカリの産地ですが、弊社が先駆けてこの地質に惚れ込み、栽培家と二人三脚にて酒米栽培を続けております。
今まで「亀の尾」、「山田錦」、「五百万石」「美山錦」「ひとごこち」「金紋錦」「山恵錦(慣行栽培)」の品種にトライ。
現在では栽培と酒質の特性で「ひとごこち」と「金紋錦」の2品種を栽培。
圃場を固定し、複数年で経過をみながら収穫評価や酒質評価をしていきます。
現在、主に浅科五郎兵衛新田、他に一部、佐久市清川地区での有機栽培(契約栽培)を行っております。
レビュー
(43)
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥2,200 税込