-
【日本酒】高砂酒造 『 純米吟醸酒 農家の酒 』火入れ 720ml
¥1,884
2023仕込み!! 旭川市民の皆様と一緒に、田植え・稲刈りを行い完成した旭川の地酒。 穏やかでフルーティーな香り、米の旨味と柔らかな甘みのあとにすーっとキレる心地よい味わいです。 【農家の酒プロジェクト】とは? 「オール旭川素材で日本一うまい酒を造ろう!」を合言葉に2012年春、旭川と地酒を愛するメンバーで立ち上げられました。 毎年プロジェクトの会員を募り、東旭川の生産者「うけがわファーム」で、会員の皆様と一緒に酒造好適米「彗星」の田植えから稲刈り、工場見学や製品化作業に協力してもらい、旭川市民参加型日本酒として浸透してまいりました。みんなで1から造り上げる、まさに“旭川の酒”です。 ▼原料米/ 旭川市うけがわファーム産「彗星」 ▼精米歩合/ 55% ▼日本酒度/ +5 ▼酸 度/ 1.4 ▼アルコール分/ 15% ▼製造元: 高砂酒造(北海道・旭川市) 【 蔵元情報 】 日本の最東、朝日が一番早い北海道根室市。オホーツク海が洋々とひろがり、北方領土がすぐ目の前に点在しています。ここは、清酒北の勝、百歳の地。空気がすきとおっていること、四季の移り変わりがはっきりしていることなど、酒造りで第一に求められる安定した気候風土をしっかりと満たしています。 ※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。
-
【日本酒】高砂酒造 『 純米酒 国士無双にごりもふ 』 720ml ※冬季限定 2024BY
¥1,485
これは大人のカルピス!! 飲みやすい日本酒、一度吞んでみて! 少しとろみがあり、なめらかな舌触りと優しい甘みが特徴。新酒ならではの爽快感とスッキリとした後味で、飲みやすいにごり酒に仕上がりました。 【にごり酒】の楽しみ方! ① 瓶を振らずに下の方に溜まった澱をそのままにして透明な上澄みだけを一杯。 ② 瓶を軽く振り、混ざった状態で一杯。 ▼原料米/ 北海道産米 吟風60%精米 ▼精米歩合/ 60% ▼日本酒度/ -25(甘口) ▼酸 度/ 1.7 ▼アルコール分/ 14度 ▼飲み方: 冷やして ▼製造元: 高砂酒造(北海道・旭川) ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。お酒は20歳になってから。 ※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合があります。
-
【日本酒】高砂酒造 純米吟醸酒 若蔵BLACK 720ml
¥1,705
「若蔵(わかぞう)」とは… 「若い蔵人だけで造り、若い人だけに飲んでもらいたいお酒」という意味ではなく、「年齢に関係なく蔵人が若い心(初心・好奇心)を持ち、新しい製品造りに挑戦しよう!」という気概から生み出されています。 その上で日本酒離れが進んでいる若い世代にも刺さる日本酒であって欲しいと願っております。 蔵の若手社員による醸造プロジェクト。 第3作目として数量限定発売された「若蔵2019」が今回待望の復刻・レギュラー商品化。 突き抜けた香りと余韻を表現した辛口酒をお楽しみください。 ▼原料米/ 北海道産米 吟風 ▼精米歩合/ 55% ▼日本酒度/ +6(辛口) ▼酸 度/ 1.6 ▼アルコール分/ 15度 ▼飲み方: 冷酒、常温 ▼製造元: 高砂酒造(北海道・旭川) \蔵元について/ ▶️ 創業:1899 ▶️ 北海道旭川市 髙砂酒造株式会社は、おかげさまで2019年10月をもちまして創業120年を迎えました。 長い年月を顧みますと、明治・大正・昭和・平成、そして令和という5つの時代の中で、 幾多の試練と苦難を乗り越えながら120年の歴史を刻むことができました。これもひと えに皆様方の温かいご支援とご愛顧の賜物であり、心より深く感謝申し上げます。 弊社は1899年の創業以来、先人たちの技とたゆまぬ努力で、旭川の地酒蔵として 「ここにしかないモノ」を造り続けて参りました。私たちはこの歴史と伝統に決して 胡坐をかくことなく、常にチャレンジ精神を発揮し、地域で一番愛される酒蔵、そして 社会に貢献できる企業を目指して参ります。 (蔵元HPより)
-
【日本酒】高砂酒造 純米酒 若蔵 ワイン酵母仕込み 720ml
¥1,600
SOLD OUT
「若蔵(わかぞう)」とは••• 「若い蔵人だけで造り、若い人だけに飲んでもらいたいお酒」という意味ではなく、「年齢に関係なく蔵人が若い心(初心・好奇心)を持ち、新しい製品造りに挑戦しよう!」という気概から生み出されています。 その上で日本酒離れが進んでいる若い世代にも刺さる日本酒であって欲しいと願っております。 \\ 純米酒 若蔵 ワイン酵母仕込み // 【商品説明】 第5作目として発売されたワイン酵母の日本酒「若蔵2021」が、毎年数量限定酒として登場! 日本酒なのにまるで白ワインのような優しい甘みがありながら、強めの酸とのバランスも良く、日本酒が苦手でも飲みやすい味わいに仕上がっております。 ▼原料米/北海道産米 彗星 ▼精米歩合/60% ▼日本酒度/-5(甘口) ▼酸度/非公開 ▼アルコール分/14度 ▼飲み方: 冷酒、常温 ▼製造元: 高砂酒造(北海道・旭川) \蔵元について/ ▶️ 創業:1899 ▶️ 北海道旭川市 髙砂酒造株式会社は、おかげさまで2019年10月をもちまして創業120年を迎えました。 長い年月を顧みますと、明治・大正・昭和・平成、そして令和という5つの時代の中で、 幾多の試練と苦難を乗り越えながら120年の歴史を刻むことができました。これもひと えに皆様方の温かいご支援とご愛顧の賜物であり、心より深く感謝申し上げます。 弊社は1899年の創業以来、先人たちの技とたゆまぬ努力で、旭川の地酒蔵として 「ここにしかないモノ」を造り続けて参りました。私たちはこの歴史と伝統に決して 胡坐をかくことなく、常にチャレンジ精神を発揮し、地域で一番愛される酒蔵、そして 社会に貢献できる企業を目指して参ります。 (蔵元HPより)
-
【日本酒】高砂酒造 純米吟醸酒 若蔵BLACK 1.8L
¥3,410
「若蔵(わかぞう)」とは 「若い蔵人だけで造り、若い人だけに飲んでもらいたいお酒」という意味 ではなく、「年齢に関係なく蔵人が若い心(初心・好奇心)を持ち、新し い製品造りに挑戦しよう!」という気概から生み出されています。その上 で日本酒離れが進んでいる若い世代にも刺さる日本酒であって欲しいと願 っております。 \\ 純米吟醸酒 若蔵BLACK // 【商品説明】 蔵の若手社員による醸造プロジェクト。第3作目として数量限定発売された 「若蔵2019」が今回待望の復刻・レギュラー商品化。突き抜けた香りと余韻 を表現した辛口酒をお楽しみください。 ▼原料米/北海道産米 彗星 ▼精米歩合/60% ▼日本酒度/+6(辛口) ▼酸度/1.6 ▼アルコール分/15~16度 ▼飲み方: 冷酒、常温 ▼製造元: 高砂酒造(北海道・旭川) \蔵元について/ ▶️ 創業:1899 ▶️ 北海道旭川市 髙砂酒造株式会社は、おかげさまで2019年10月をもちまして創業120年を迎えました。 長い年月を顧みますと、明治・大正・昭和・平成、そして令和という5つの時代の中で、 幾多の試練と苦難を乗り越えながら120年の歴史を刻むことができました。これもひと えに皆様方の温かいご支援とご愛顧の賜物であり、心より深く感謝申し上げます。 弊社は1899年の創業以来、先人たちの技とたゆまぬ努力で、旭川の地酒蔵として 「ここにしかないモノ」を造り続けて参りました。私たちはこの歴史と伝統に決して 胡坐をかくことなく、常にチャレンジ精神を発揮し、地域で一番愛される酒蔵、そして 社会に貢献できる企業を目指して参ります。 (蔵元HPより)