-
【日本酒】五橋 純米吟醸 西都の雫 720ml
¥1,820
山口県オリジナル酒米「西都の雫」で醸す純米吟醸は、控えめで上品な上立香の中に広がる、柔らかな口当たりとキレのよい喉越しが特徴。 2008年7月7日より開催された洞爺湖サミットのプレス関係者用の日本酒として採用された純米吟醸酒。山口県オリジナルの酒造好適米「西都の雫」で醸す純米吟醸酒は、キレのよさが特徴です。 ■原料米: 西都の雫75%・山田錦25% ■精米歩合(掛米・麹米): 55%・55% ■アルコール: 15度 ■日本酒度:--、酸度:--、アミノ酸度:-- ■製造元 : 五橋(山口) ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。お酒は20歳になってから。 ※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合があります。
-
【日本酒】五橋 純米吟醸 720ml
¥2,040
山口県産米全量。精米歩合55%の純米吟醸。 優しい吟醸香が香り、軽快な口当たりにふくよかな旨味が広がる。 ■原料米: 米(山口県産) ■精米歩合(掛米・麹米): 55%・55% ■アルコール: 15度 ■日本酒度:--、酸度:--、アミノ酸度:-- ■製造元 : 五橋(山口) ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。お酒は20歳になってから。 ※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合があります。
-
【日本酒】五橋 純米酒 1800ml
¥3,190
温暖な気候で育った山口県産米のみを使用して醸す純米酒。 軟水仕込み特有のソフトな酒質。柔らかな口当たりを適度な酸が引き締めます。 ぬるめの燗にすることで、米の甘味を感じられるようになると同時に、酸味が穏やかになり、やわらかな印象が強くなります。 【合う料理】焼き鳥(塩)、茶碗蒸し、車エビの塩焼き 【お燗おすすめ温度】ぬる燗40℃ ■精米歩合(掛米・麹米): 60%・60% ■アルコール: 15.5度 ■日本酒度:+3.0、酸度:1.8、アミノ酸度:1.6 ■製造元 : 五橋(山口) ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。お酒は20歳になってから。 ※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合があります。
-
【日本酒】五橋 純米酒 720ml
¥1,600
温暖な気候で育った山口県産米のみを使用して醸す純米酒。 軟水仕込み特有のソフトな酒質。柔らかな口当たりを適度な酸が引き締めます。 ぬるめの燗にすることで、米の甘味を感じられるようになると同時に、酸味が穏やかになり、やわらかな印象が強くなります。 【合う料理】焼き鳥(塩)、茶碗蒸し、車エビの塩焼き 【お燗おすすめ温度】ぬる燗40℃ ■精米歩合(掛米・麹米): 60%・60% ■アルコール: 15.5度 ■日本酒度:+3.0、酸度:1.8、アミノ酸度:1.6 ■製造元 : 五橋(山口) ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。お酒は20歳になってから。 ※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合があります。
-
【日本酒】五橋 特撰本醸造 720ml
¥1,380
甘やかで柔らかな酸味と旨味。 濃密な味わいながら力強いキレもある。 木桶の風味と緻密なバランスのお酒。 ■精米歩合(掛米・麹米): 65%・60% ■アルコール: 15.7度 ■日本酒度:+2.5、酸度:1.8 ■製造元 : 五橋(山口) ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。お酒は20歳になってから。 ※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合があります。
